ソニックケア購入レポート

歯科衛生士も勧めると言われる
フィリップスのソニックケアのダイヤモンドクリーンを購入しました。
ネットでいろいろ調べるとNo1の人気なようです。

箱がでかい。
KIMG0999

中身オープン。
KIMG1000

歯ブラシはこんな感じ。
KIMG1001

携帯用もついてます。
KIMG1002

コップにたてたまま充電できるようです。
KIMG1003

替えのブラシ4本セットを1つ買いました。
KIMG1005

価格は本体が16107円で替えブラシが3861円でした。人気があるだけに高いですね。
KIMG1004

使ってみての感想は、恐ろしく歯がつるつるになります。
おそらく歯石になりかけているプラークがとれているからだと思います。
普通の歯ブラシでは落とせない汚れが落ちれるんだと思います。
購入して正解でした。

追記
3ヶ月に一回、歯の定期検診をしているのですが、プラークスコアの結果がよくなってました。
KIMG0998
電動を使わない初回が44%だったのがダイヤモンドクリーンを使用してから27%まで減りました。6/3は測定しなかったので0%になってますが、次の10/1には13%まで減りました。

30%を切ると衛生士がほめてくれるようになります。
”歯磨き好きな人だと20%を切る”と言われました。
13%だったときは一時間位電動を動かしてたんですが、
“凄く良く磨けてますね”と驚きの表情で言われました。
次は一桁狙いたいですね。

追記2
購入から1年で電動の動きが鈍くなりました。
2年無料保証がついているので、サポートへ電話してみると、
埼玉春日部へ郵送してほしいとのことだったので送ってみました。
一週間ほどして本体が新品になって帰ってきました。

その間どうしてたかって・・・?
もう一台同じソニックケアを買いましたw。
KIMG1008

追記3
追加で購入したソニックケアが3ヶ月もたたない内に電動の動きが鈍くなりました。
壊れやすいのかな。例のごとく春日部へ郵送・・・。