カテゴリー別アーカイブ: 体験

新宿にあるドラクエカフェのアルトニアのレポート

東新宿から徒歩1分のとこにある新宿イーストサイドスクエアの脇にひっそりとあるお店です。
KIMG0963

食事もできます。サーモン&アボガド、ベーコン&トマトなど。他にスライムのパンケーキなどもあります。
通常のメニュー表がボロボロすぎるのが笑。
KIMG0965

訪問時は10月だったのでハロウィンの料理が出てました。
メテオパスタ、ケルベロスのドリンク。
KIMG0964

メテオパスタ1080円を頼んでみました。
イカスミ味で普通にうまかった。
KIMG0967

アルコールのドリンクは17時以降とのことで、15時の時点では頼めませんでした。
仕方なく、ノンアルのドリンク630円を注文。
蜂蜜レモンの炭酸入りで、これも普通にうまい。
コースターはドラクエかFFかの選択ができました。
KIMG0966

ストラップ1500円
KIMG0984

店の奥の方にクリスタルがあります。
KIMG0978

滝もあります。
KIMG0979

指輪が8240円、12360円で、
チョーカーが10090円です。
KIMG0981

クラウドストライフの人形2880円
KIMG0980

ドラクエの全面プリントカップ620円。作り安っぽいかな。
KIMG0976

FF5のストラップ
KIMG0975

スライムギャラリー2060円から2270円
KIMG0974

モグのぬいぐるみ2270円、他にサボテンダーやチョコボなどありました。
KIMG0977

FFキャラバッチの200円ガチャがありました。
10回位まわしてるお客さんがいました。
KIMG0973

ハロウィンだからなのかビニールテープで蜘蛛の巣を作ってました。正直安っぽいです。無いほうがよい。
KIMG0971

カフェ中央。ソファーが真ん中にどんとあり、テーブルが2組あります。20人ぐらいしか食事はできません。
KIMG0970

私が行ったときは、15時の平日だったのでお客さんは10人程度しかいませんでした。
FFドラクエ好きな人は一度入ってみても良いと思います。

アルトニア (ARTNIA)
東京都新宿区新宿6−27−30 ‎
03-6457-6714 ‎ · jp.square-enix.com

大きな地図で見る

山手線一周ウォーク

山手線一周ウォークしてきました。
いろんなサイトを見ると13時間位で行けるとのことでしたが、
実際は、14時間位かかってしまいまいた。

7:15大久保
写真 2014-01-18 6 43 40

7:29高田馬場
写真 2014-01-18 7 28 58

7:53目白
写真 2014-01-18 7 55 43

8:27池袋
写真 2014-01-18 8 24 36

8:53大塚
写真 2014-01-18 8 51 25

9:15巣鴨
写真 2014-01-18 9 15 20

9:27駒込
写真 2014-01-18 9 27 26

9:43朝飯終わり
写真 2014-01-18 9 36 04

おっきなゴルフボールを見つけました
写真 2014-01-18 9 49 27

10:05田畑
写真 2014-01-18 10 04 21

10:15西日暮里
写真 2014-01-18 10 16 06

10:28日暮里
写真 2014-01-18 10 26 18

11:00鴬谷
写真 2014-01-18 10 59 01

11:25上野
写真 2014-01-18 11 23 03

11:35御徒町
写真 2014-01-18 11 34 02

11:55秋葉原
12:10ヨドバシカメラ観光終わり
写真 2014-01-18 12 10 53_2

12:24神田
写真 2014-01-18 12 23 04

13:05東京 丸の内で昼飯
14:12昼飯終わり
写真 2014-01-18 13 17 59

東京駅の天井
写真 2014-01-18 14 06 39

14:27有楽町
写真 2014-01-18 14 26 20

14:40新橋
写真 2014-01-18 14 43 10

写真 2014-01-18 14 59 59

15:15浜松町
写真 2014-01-18 15 18 53

15:43田町
写真 2014-01-18 15 43 06

東京タワーがきれいでした。
写真 2014-01-18 15 51 45

16:18品川
写真 2014-01-18 16 18 19

16:49大崎
写真 2014-01-18 16 49 41

17:05五反田
写真 2014-01-18 17 04 55

17:32目黒
写真 2014-01-18 17 29 51

18:00恵比寿
写真 2014-01-18 17 56 34

18:20渋谷
18:54渋谷駅前にあるリンガーハットで夕飯終わり(リンガーハット)
写真 2014-01-18 18 25 12

18:20渋谷
写真 2014-01-18 18 57 30

19:23原宿
写真 2014-01-18 19 21 50

19:47代々木
写真 2014-01-18 19 46 33

20:10新宿
写真 2014-01-18 20 10 09

20:35大久保
写真 2014-01-18 20 34 36

全体の1/2までは少し寄道しても大丈夫な雰囲気がありますが、
全体の2/3を歩いた所で、足がガクガクになります。
全体の3/4を歩いた所で、もう電車にのって帰りたくなります。
自分で決めたことなので最後まで歩くことができた気がします。

東証見学レポート2013

景気も良くなりそうだし、株も少し持ってたので、
まずは総本山の東証へ行くべきだろう!
ってことで東証へ行ってきました。
ちなみに見学料はタダです。

見学時間 9:00~16:30 (土・日・祝祭日・年末年始を除く)
※最終入館時間は16:00です。

体験日は2013/04です。

日本橋駅から15分位はなれた所にあります。歩道橋や地下道などがあり、結構大変。
たくさん入り口があり、どこから入れば良いか分かりづらいですが、この入り口から入れます。
1363576102611

入って直ぐに、金属探知機のゲートを潜り受付で入館証を発行してもらいます。
首から掛けて見学スタートです。
1363577107417

受付の右側に東証の資料室があります。
1363576374627

東証の成り立ち、最初に発行された株券などを見ることができます。
1363576983831

1363577025217

記念に発行されたサンリオのキティちゃん株券。
1363576826943

エレベータで2階へ上ります。
1363577089942

おお、テレビでいつも見てるやつー。
1363578000926

ちょっと感動。
1363577290382

エレベータで下に下りてみると、いつも上場した会社が集まって記念撮影をする広場があります。
その上部に電子掲示板がでかでかと株情報を表示しています。
DSC_0311

くるくる回ってる電光掲示板をパシャリ。
2013/04現在日経平均株価12300円です。これから上がるのか下がるのか・・・。
1363578926504

1363578916118

1363578735759

下の方で、株価情報を監視している人が10人程度います。
正直暇そうですが、全株情報を監視するのは不正チェックなどで大変なんでしょう。
コンピュータ任せではなく、最後は人力チェックですからね。
1363578745390

DSC_0310

東証の正面看板です。2階見学コースから看板の裏側が見られます。
1363577742781

最後に近くの株で有名な神社によって、色々願ってきました。
株あがりますように。
DSC_0313

新宿ロボットレストラン体験レポート2013

大型宣伝カーが新宿を回ってるぐらい話題の新宿にできたレストランです。
2013/02に体験しに行きました。

ロボットレストラン公式ページ

ウェブサイトを見るとチケット代金は4000円とのことです。
(金額は当時のものです。徐々に高くなってるようです。)
早速予約しようと専用ダイヤルに連絡しました。
8日前であれば、予約可能とのことでした。
一週間後予約して突入してみようと思います。
携帯カメラの撮影はOKで、望遠付きのカメラはNGだそうです。

新宿駅前通りからサクラ通りを真っ直ぐ行くとあります。
ちょっとキャッチが怖いですが、無視して進めば大丈夫です。
一番下に地図を貼付けました。

入り口でボーイ風の男性に声をかけて予約名を伝えます。
すると中に入れてくれます。中に入ると待ち合い室になっており、そこで10分位待ちます。
大体100名近くのお客さんがいました。
1359798088020

開園時間が近づくと、待ち合いのドアが開き、階段を下りていきます。
1359798470673

通路もド派手です。
1359798480713

ロボットレストランの看板もそこかしこに。
1359798499543

階段中腹で3分程度待ちです。
1359798517556

ここにもポスターが!
1359798534552

入ると席に着きます。席は先着順なようです。
右手に女戦と書いてあります。
1359798820467

左側には、ロボットが待機してました。
1359798843953

ちょっとトイレへ行ってみると・・・驚きの金色ですw。
1359799055766

客席は、中央に鑑賞スペースがあり、それを挟んで、3列と3列と椅子が並んでします。
一列20人ぐらい座れそうです。
1359799259797

待ち時間に正面のモニタにPVが流れてます。結構なクオリティーです。
1359800080369

曲が流れてきて、いよいよスタートです。太鼓を持ったコンパニオンがやってきました。
1359800315875

トランペットも吹いてます。美脚だ〜。
1359800451688

1359800455089

中央の娘が一番可愛かったです。
周りの客も騒いでました。
1359800486380

一息ついて、セット係が、鎖のリングの作成に入りました。
1359800869146

いきなり曲がかかり、バトルが開始されました。パンダに乗った剣士です。
1359800917602

ロボットとの戦ってる剣士。
1359800964929

戦いが終わり、次はロボットパレード。格好がエロい。
1359801654490

次はお客さん参加型のやつです。”乗りたい人手を挙げて!”で
手を挙げた人6人が乗れるようです。
1359801815992

1359801819880

研究者っぽい人が、ロボットを運んできました。
1359801985706

博士が何かやってます。
1359802073388

操縦?
1359802076111

デカいロボットが動き出しました。
1359802079054

ちっさいロボットもいます。
1359802158727

最後は踊り子と一緒にダンス。
1359802217003

なんかいっぱい出てきました。
1359802223504

“女々しくて”がかかってます。正規のフリを踊り子達が踊ってました。
1359802231844

ロボットもダンス。
1359802273142

1359802279636

バイクも出てきました。
1359802929008

頭上にあるレールにぶら下がってのコンパニオンが会場をくるくる回ってます。
手と手でハイタッチしようとのアナウンスが!
ボディータッチは怖いお兄さんがでてくるのでダメだよとのアナウンスも。
1359802577929

サクラ対戦のテーマ曲が流れてのダンス。飛行機にぶら下がってます。
1359803007162

バブルを感じるショーでした。ライブが好きな人にはおすすめかもしれません。
小学生位の女子が父親風な感じの人と来てるのを見かけました。
ちょっといかがわしい感じがするけど、R指定はないのかな・・・。

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目7−1
新宿ロボットビルB2
03-3200-5500
shinjuku-robot.com‎


大きな地図で見る

スカイツリー2013見学

スカイツリーができたので行ってきました!
日付は2013/01/31です。

料金は公式ページにある通り、
350mが2,060円で
450mが1,030円です
スカイツリー公式ページ
最寄りは押上です。
押上駅から地上に出て直ぐ、上を見上げると、でかでかとスカイツリーが見えます。
早速ツリー下のソラマチの4F?からチケットを購入しました。
当日は平日だったため、5分でエレベータにのれました。
土日は2時間位待つそうです。

早速エレベータに乗り込み350mへ。
ものすごくは速い感じですが、最初と最後の重力はあまり感じません。
さすが東芝エレベータです。

350mから撮影
1357721735089

450m展望へ上りました。350mとは全然見える角度が違います。
1357721743228

その中でも一番高い所から
1357723707902

下を見ると高い!
1357723011114

350mに透ける床があります。東京タワーにもありますよね。
1357725207118

350mにレストランがあるようです。次回は行ってみたいですね。

渋谷ヒカリエでのFF展に行ってきた2012

なんだか気になったので行ってみました。
人は多かったです。副都心線の改札がある地下3階の方まで行列ができてました。
入場まで2時間は待ちました。

でかいクリスタル
1346578340380

FF7の最初の街、ミッドガルの模型
1346578233708

FF7主人公クラウド・ストライフの初期装備のバスターソード
1346578292951

FF7のヴィンセント・ヴァレンタインの衣装。
1346578301427

盾と斧。
1346578157178

FF10の化け物
1346578357250

ヒカリエから見たセルリアンタワー
1346580308535

FF5のキャラデザイン原画など色々あって楽しかったです。