カテゴリー別アーカイブ: 未分類

運用6年のサーバーの不要なファイルを検知して削除

2012年ごろから使ってるvpsのhdd容量が100GBで、95%を超えて来たので不要なファイルを削除することにしました。
まずは結果から(muninのdisk容量画面)

95%を59%まで減らしました。

まずは/の下でどのdirに無駄なファイルがあるか調べて来ました。

$ cd /
$ ls -a | grep \.\.\. | xargs du -sh
0 .autofsck
0 .autorelabel
129M .journal
8.0K .rnd
6.0M bin
31M boot
52K dev
231M etc
7.8G home
534M lib
22M lib64
16K lost+found
8.0K media
8.0K mnt
429M opt
0 proc
143M root
28M sbin
8.0K selinux
8.0K srv
4.1G swapfile
0 sys
444K tmp
574M u01
28G usr
46G var

home, swapfile, usr, varにあるようです。

homeについてはすぐに見つかりメール送信ファイル履歴が原因でした。

7.0G /home/Maildir/new

次のvarを追ってったところ
$ cd /var
$ ls -a | grep \.\.\. | xargs du -sh
160M cache
32K empty
8.0K games
4.5G git
8.0M ktserver
20G lib
8.0K local
40K lock
1.9G log
0 mail
8.0K net-snmp
8.0K nis
8.0K opt
8.0K preserve
172K run
584K spool
684K svn
16K tmp
124K webmin
21G www

git, lib, www, logが怪しかったです。

gitについてはgitレポジトリを自サーバーで作ってたのが原因なので、gitホスティングへ移してgitは削除しました。
wwwは自分のサイトが原因で、logは普通のログが溜まってたので削除可能なものは削除しました。

$ cd /var/lib
$ ls -a | grep \.\.\. | xargs du -sh
72K alternatives
4.0K dav
16K dbus
8.0K dhclient
8.0K dhcpv6
8.0K games
8.0K hal
56K iscsi
45M jenkins
136K logrotate.status
16K misc
45M mlocate
2.7G mongo
8.0K multipath
32K munin
8.0K munin-node
16G mysql
28K nginx
12K ntp
2.2M pear
32M pgsql
27M php
4.0K postfix
8.0K random-seed
857M redis
41M rpm
44K sepolgen
16K stateless
8.0K tpm
8.0K yum

昔テストで入れたmongo, 運用中のmysqlでした。
mongoは不要なので削除。

cd /usr
12K X11R6
460M bin
8.0K etc
8.0K games
35M include
176M java
168K kerberos
504M lib
359M lib64
156M libexec
25G local
192K npm-debug.log
16M sbin
597M share
24K src
0 tmp

cd /usr/local
67M bin
12K etc
8.0K games
4.5M include
17M kyotocabinet
8.2M kyototycoon
328M lib
8.0K lib64
432K libexec
256K man
76M python
0 rrdtool
8.0K sbin
77M share
25G src
14M ssl

cd /usr/local/src
6.5G android-sdk-linux
2.1G android-sdk-linux_x86
9.9G elasticsearch-1.5.2
1.2G mono-3.2.8

/usrは追ってくと/usr/local/srcに行き着いて上記4つが割と食ってたので削除しました。

2017/12仮想通貨に機関投資家参入

チャート見てもらえれば分かりますが、
11月末から12月中旬にかけてほぼ全ての仮想通貨が暴騰してるのですが、
ここで機関投資家が入ってきてると言われてます。

ビットコイン、1万ドルうかがう-投機の津波や機関投資家参入で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-26/P01M1L6JTSE801

【機関投資家】の参入によって今後どうなる?仮想通貨!!
http://koganekaeru.hatenablog.com/entry/2017/12/12/225231

11月中旬までは以下記事のようなものもありまだ入ってきてないと思われます。

ビットコイン市場に大口の機関投資家が参入する影響
http://fx-mini.jp/bitcoin-institutional-investors/

リップルとかだと20円からこの期間に一気に80円ぐらいになりました。
特に材料がなく全通貨が上がっていったので、
機関投資家が入ってきて上げたのではないかという話です。
堀江さんはキャズムを超えたと11/30時点で言ってますし、


スクリーンショット 2018-01-13 14.54.08
爆発的に普及するところを機関投資家が狙ったのだと思います。

ちなみに
会社の友達の知り合いの人でfxで生計を立ててる人は
今から10月初旬に仮想通貨に入ったらしい。
fxのプロもその頃方針を転換してるみたいです。

追記2018/1/13
今週にかけて暴落があったので機関投資家は売ってるのかもしれませんが、
そうだとしたら短期間で爆益ですね。

ポケモンGOの公開が影響してるのか今日10時以降サイトアクセスがガクッと減ったんだが・・

こういう減り方は普段あまりないので、ポケモンGOの影響だと思うけど・・。

iPhone版アクセス解析

Android版アクセス解析

前日と比較すると10時以降にガクッとへってます。
ポケモンGOでこんな影響出るとは思わなかったので、すごいですね。

あと2、3ヶ月ぐらいで日本でもlaravelがcakephpを抜きそうな話

日本ではcakephpが今でも多いと話にはよく聞きますが実際にはどうなのでしょうか?
ということでphpのフレームワーク事情についてgoogleトレンド調べてみました。

世界では圧倒的にlaravelが来てます。

日本では今でもcakephpが人気ですが、laraevlの追い上げがすごいです。

あと2、3ヶ月ぐらいで抜くのではないでしょうか?
今から始める場合はphpのフレームワークをlaravelにして
作るのが今後資産になって良いかもしれません。

新宿で駅近でランチの美味しいお店どこ?

2chまとめお試し投稿。
2chまとめくす:https://2mtmex.com/
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/offevent/1383449064/l50

9: よねちん ◆LOUDNESSQA 2013/11/03(日) 14:11:06.17 ID:tY0N/bIN0.net
昨日はこれで850円(*^^*)
http://i.imgur.com/fXoZMgV.jpg

18: よねちん ◆LOUDNESSQA 2013/11/04(月) 11:25:19.65 ID:8OvvjtxS0.net
http://i.imgur.com/qRak15u.jpg
新宿駅南口から15 分位あるくけど、
フォルクスランチは土日も16時までやってて
サラダバー、ブレッドバーつけても1000円程度なのでいいね(*^^*)

57: よねちん ◆LOUDNESSQA 2013/11/06(水) 19:03:07.51 ID:/e4++Th7i.net
安さとくつろぎもとめるなら、
ケンタッキー近くの天狗の500円ランチ。
なぜかいつも空いている。
さくら水産500円ランチの数倍落ち着いて食べれるo(^_^)o

215: ユニさん 2014/03/09(日) 11:38:04.56 ID:1Hg9If080.net
>>57 天狗(金曜23時・月~木・土0時・日祝23時半迄)
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13051515/

145: (。・ω・。) ◆PiANo.D.2Y 2013/12/14(土) 21:27:52.00 ID:n54vlVZSP.net
てにさあちゃん、またねー!
ゆっくりお話しよー♪♪

148: ユニさん 2013/12/18(水) 22:48:27.28 ID:CrietWZF0.net
>>145 3人でランチしてたのかな?
>>146 おいちそう。そしてスマホカバーがかわゆす
>>147 http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13086506/
「匠 達広」の、限定20食ばらちらしランチ1700円 ですかな?おいしそう。

186: よねちん ◆LOUDNESSQA 2014/02/09(日) 13:00:14.68 ID:2GGfiAMwP.net
http://i.imgur.com/UAPfefI.jpg
薩摩八郎なう(・Д・)ノ
yoneloudness@xxne.jp

207: ユニさん 2014/03/09(日) 11:00:02.66 ID:1Hg9If080.net
あっ見逃してた!よねちんせんきう☆
>>186 薩摩八郎(24時間営業)
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13057909/
>ランチは580円~あり、スタンプカードで結構な割合で500円で食べられる。
>10回でランチが1回無料になったり、ご飯もおかわり無料なのでありがたい限りだ。

205: それならば 2014/03/08(土) 18:30:52.75 ID:qFHb87fy0.net
(: φ` ‘∮;)
(:∴)(,,)(∴)
\;,){-}(;/
さくらや近くのタイ料理千円くいほのエラワンがいいがや あと歌舞伎町の焼肉くいほの東海苑
あと千円での中華バイキング

206: ユニさん 2014/03/09(日) 10:48:05.41 ID:1Hg9If080.net
>>205 情報ありがとー☆
新宿エラワン(3月31日で一旦閉店、4月8日から東口ビックロ裏に移転)
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000740/
東海苑(食べ放題あり)
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13037735/

353: よねちん ◆LOUDNESSQA 2015/03/01(日) 20:31:46.99 ID:g32fcf2D0.net
http://i.imgur.com/18P48jw.jpg
京都のごはん味噌汁お代わりできて950円ヽ(;▽;)ノ

475: よねちん ◆LOUDNESSQA 2015/09/10(木) 20:09:27.41 ID:/unpG4qt0.net
http://i.imgur.com/iXE4enK.jpg
まつのや500円セールきたよヽ(;▽;)ノ

524: よねちん ◆LOUDNESSQA 2015/11/04(水) 13:15:31.33 ID:aEDgNNiu0.net
うまかった。九百円
http://i.imgur.com/DJxQBaF.jpg

532: よねちん ◆LOUDNESSQA 2015/11/13(金) 19:43:15.66 ID:BXXUA2NE0.net
http://i.imgur.com/ZFK1u6Q.jpg
松乃屋500円(・ω・)ノ

554: よねちん ◆LOUDNESSQA 2015/12/09(水) 20:21:57.70 ID:vDYq3AAG0.net
http://i.imgur.com/DjLp7WD.jpg
チキン亭650円

563: よねちん ◆LOUDNESSQA 2015/12/20(日) 21:29:36.71 ID:wQpLN0Dl0.net
http://i.imgur.com/LeeLUGN.jpg
17日から500円はぢまた(・ω・)ノ

580: よねぽん ◆LOUDNESSQA 2016/01/19(火) 20:57:24.54 ID:uvCjwrBN0.net
http://i.imgur.com/82k7t5i.jpg
ドリバ付いてこれで320円(・ω・)ノ

Googleから非公開(自動)ペナルティを受けていたかもしれないサイトの引っ越しでPV上昇

引っ越し前サイト

2015/10/10に順調に伸びてた検索流入が突如激減。
SearchConsoleを確認しても手動ペナルティはありませんでした。
ちなみに引っ越し後もanalyticsを設置してたので引っ越し後も数値が表示されています。

引っ越し後サイト

2016/2/28ぐらいに引っ越してます。

現在は引っ越し直前の3倍程度になってます。
推測ですが、2015/10/10に非公開ペナルティを受け、
それがサイト引っ越しにより回避できたためではないかと思います。

以下2つの理由で、紐付けは一切せずに、ドメイン変更をしました。
・301リダイレクトやDisallowによるリダイレクトなどは危険
・引っ越し前サイトのPVはそれほどでもなかった

急な検索流入減少がおこった場合は、引っ越しを検討したほうが良いかもしれません。

意識ないままにzozotownのプレミアム会員になってた。

先日クレジット明細を見てみるとZOZOPREMIUMなるものに500円支払っていることが判明。
購入遷移フロー時にデフォルトでチェックが入れられていたものを見逃して、
加入意識のないうちに入会してしまったのかな?
現時点(2016/2/12)の購入フローを確認しに行きましたが、購入確定までに
そのようなプレミアム会員加入へのデフォルトチェックはありませんでした。
私の勘違いかな?
プレミアムでなくても3000円以上だと送料が無料になるようで不要なので退会しました。
次から気をつけよう。
スクリーンショット 2016-02-12 15.40.58

手動による対策のペナルティを受けると全ドメインに導入される模様

新サイトを作り、もともと使っていたドメインにサブドメインを設定し
SearchConsoleに登録したところ
0秒で”手動による対策”である”価値のない質の低いコンテンツ”のペナルティを
受けてしまっていたので色々調べてみました。

すると、そのドメインを使用した別のサブドメインのサイトで
ペナルティを受けたサイトがあり、これが原因でした。

ちなみに新サイトを別のドメインのサブドメインで再登録したところ
“手動による対策”である”価値のない質の低いコンテンツ”のペナルティはありませんでした。

手動による対策
このサイトは、Google のウェブマスター向けガイドラインに違反している可能性があるため、Google 検索に表示されない可能性があります。
サイト全体の一致 手動による対策がサイト全体に適用されています

価値のない質の低いコンテンツ
このサイトのほとんどは、ユーザーに付加価値をほとんど提供しない質の低いページ(実質のないアフィリエイト ページ、見かけ倒しのサイト、誘導ページ、自動生成されたコンテンツ、コピーしたコンテンツなど)で構成されているようです。

iPhone6sをとりあえず予約!

iPhone6sローズゴールドを予約しました。
予約開始から50分後でした。
やっぱり追加された色がほしいです。
ちょっと残念なのは重さ。
前回のiPhone6(129g)から14g重くなって143gになってます。
スクリーンショット 2015-09-12 16.57.41

カバーは前回赤皮だったけど、今回は黒皮。赤だと黒ずんで汚く見えるから赤はやめました。
スクリーンショット 2015-09-12 16.57.08

後日Appleからこんなメールが。注文時にクレジットと違う電話番号を入れた所為だったようです。
—————————–
アップルからご注文についての連絡
さて、この度のご注文は通信販売でクレジットカードのお支払いをご希望されて
おりますので、誠に恐れ入りますが、
お客様とご注文の件でお電話上にて確認させていただきたく存じます。
大変お手数ではございますが、下記アップルストア支払い部門まで
お電話いただけますようお願い致します。

なお、本メールより5日以内にご連絡を頂けない場合は、
誠に勝手ながらご注文を取り消しとさせて頂く場合もございます。
予めご了承頂きますようお願い申し上げます。

今後ともアップルストアを宜しくお願い申し上げます。
—————————–