TwitterAnalyticsが2014/9から使えるようになったので早速使ってみました。
https://analytics.twitter.com
フォロワー650人程度、ツイート数130000のアカウントで試してみました。
まず、インプレッション数の合計が出せます。
80万impでした。1分に1tweetさせてるので・・・。
エンゲージとはリンクのクリック率で、大体4%ぐらいでした。
その他に、リンクのクリック数、リツイート数、お気に入り数、返信数が表示されます。
Twitterをサイトの連携ツールとして使っている場合は、サイトにGoogleAnalyticsを仕込んでおけばTwitterからの利用者は把握できますが、TwitterのみでBotとして使っている場合は、効果的な測定ツールになるのではないかと思います。
★Twitterアクセスアップ施策
対策1
サイトに記事をたくさん保有している場合は、記事タイトルとurlをリスト化して、
じゃんじゃんTwitterにpostしてしていくのが良いです。
これは記事が投稿された時もそうですが、
過去記事を掘り出してcrontabでpostさせるもの効果的です。
対策2
人気アカウントをフォローしまくる。
すると、フォロワーが増えて、impも増えます。