削除ページをトップに301リダイレクトして(ソフト404判定)ペナルティを受けたっぽい話

このサイトのPVが10/16にガタ落ちしました。
スクリーンショット 2015-10-22 13.44.48

分析していくと、GoogleからのPVが落ちてました。
スクリーンショット 2015-10-22 13.51.26

ということで、SearchConsoleを開き、
手動による対策について確認しましたが、
“手動によるウェブスパム対策は見つかりませんでした。”
と表示されていたので手動スパムではなさそうです。

SearchConsoleの別の場所をいろいろ見ていったところ、
ソフト404が増えていることがわかりました。
スクリーンショット 2015-10-22 13.40.49

何をやっていたかというと閉鎖したページをトップにリダイレクト処理していた箇所がソフト404判定されていました。
以下参考サイトをみると、閉鎖したページを301でトップに転送するとペナルティを受けるようです。

参考:削除したページを単一のページにまとめて301リダイレクトするとソフト404になる

間違ったリダイレクトを行なった場合のgoogleの見解

正直知らなかったので、該当箇所を404にして修正。
確かに、ユーザにとってはそんなページが検索に載ってると邪魔かもしれません。