大型宣伝カーが新宿を回ってるぐらい話題の新宿にできたレストランです。
2013/02に体験しに行きました。
ロボットレストラン公式ページ
ウェブサイトを見るとチケット代金は4000円とのことです。
(金額は当時のものです。徐々に高くなってるようです。)
早速予約しようと専用ダイヤルに連絡しました。
8日前であれば、予約可能とのことでした。
一週間後予約して突入してみようと思います。
携帯カメラの撮影はOKで、望遠付きのカメラはNGだそうです。
新宿駅前通りからサクラ通りを真っ直ぐ行くとあります。
ちょっとキャッチが怖いですが、無視して進めば大丈夫です。
一番下に地図を貼付けました。
入り口でボーイ風の男性に声をかけて予約名を伝えます。
すると中に入れてくれます。中に入ると待ち合い室になっており、そこで10分位待ちます。
大体100名近くのお客さんがいました。

開園時間が近づくと、待ち合いのドアが開き、階段を下りていきます。

通路もド派手です。

ロボットレストランの看板もそこかしこに。

階段中腹で3分程度待ちです。

ここにもポスターが!

入ると席に着きます。席は先着順なようです。
右手に女戦と書いてあります。

左側には、ロボットが待機してました。

ちょっとトイレへ行ってみると・・・驚きの金色ですw。

客席は、中央に鑑賞スペースがあり、それを挟んで、3列と3列と椅子が並んでします。
一列20人ぐらい座れそうです。

待ち時間に正面のモニタにPVが流れてます。結構なクオリティーです。

曲が流れてきて、いよいよスタートです。太鼓を持ったコンパニオンがやってきました。

トランペットも吹いてます。美脚だ〜。


中央の娘が一番可愛かったです。
周りの客も騒いでました。

一息ついて、セット係が、鎖のリングの作成に入りました。

いきなり曲がかかり、バトルが開始されました。パンダに乗った剣士です。

ロボットとの戦ってる剣士。

戦いが終わり、次はロボットパレード。格好がエロい。

次はお客さん参加型のやつです。”乗りたい人手を挙げて!”で
手を挙げた人6人が乗れるようです。


研究者っぽい人が、ロボットを運んできました。

博士が何かやってます。

操縦?

デカいロボットが動き出しました。

ちっさいロボットもいます。

最後は踊り子と一緒にダンス。

なんかいっぱい出てきました。

“女々しくて”がかかってます。正規のフリを踊り子達が踊ってました。

ロボットもダンス。


バイクも出てきました。

頭上にあるレールにぶら下がってのコンパニオンが会場をくるくる回ってます。
手と手でハイタッチしようとのアナウンスが!
ボディータッチは怖いお兄さんがでてくるのでダメだよとのアナウンスも。

サクラ対戦のテーマ曲が流れてのダンス。飛行機にぶら下がってます。

バブルを感じるショーでした。ライブが好きな人にはおすすめかもしれません。
小学生位の女子が父親風な感じの人と来てるのを見かけました。
ちょっといかがわしい感じがするけど、R指定はないのかな・・・。
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目7−1
新宿ロボットビルB2
03-3200-5500
shinjuku-robot.com
大きな地図で見る