アームを取り付けるために本体から台を取り外します。その際に本体にカードを差し込んで、本体と台をつなげている留め金を外します。これはこつが必要なのですが、ちょっと下目にカードを指すと外せます。
モニタアームはエルゴトロンのMX デスクマウントLCDアームを購入
http://www.ergotron.com/ProductsDetails/tabid/65/PRDID/56/language/ja-JP/Default.aspx
アームと本体を取り付けるための
VESA Mount Adapter Kit for iMac and LED Cinema or Apple Thunderbolt Display を3800円で購入
設置完了したけど、13.8kgささせることができるはずのアームが10kg程度のモニタを支えることができず、アームが垂れてしまいました。ちょっと失敗。appleが軽いdisplayを出したら、買い替えよう。
追記
何と音の不具合が・・
macAirにAppleDisplayを取り付けて音楽を聴いていたら3時間位して、音がひずんできました。
サポートに電話した所、セーフモードなどを試してくださいと来たので、サポートの言う通り色々やったが全く直らずで、初期不具合として修理に出すことになりました。
修理に一週間ぐらいかかり、戻ってきたので、再度確認してみましたが、やっぱり同様の不具合がでたので、もう一度サポートに連絡してみたら、OSのマイナーアップデートをすれば良いとのことで、マイナーアップデートをした所、直りました。ありがとうサポートさん。